

こんなあなたとご一緒に
✔自分とファッションに
じっくり向き合いたい方
✔本気で今の自分を更新したい方
✔ファッションを
頭で考え過ぎてしまう方
✔ファッションの知識や情報に
疲れてしまった方
✔ファッション感覚を育てたい方
✔内面も外見も整えていきたい方
✔自分らしさを紐解いていきたい方
✔自分の気持ちや感覚を大切に生きたい方
✔一人だとなかなか前に進めない方
✔クローゼットを丸ごと更新したい方

サンロクゴ
365
こころ×装い
わたしを紐解く365日
対象
はじめての方(無料個別相談必須)
リピーター様
期間
初回ミーティングから365日
料金
330,000円(税込)
内容
月に1度(全12回)必要な内容をカスタマイズして実践
(スケジュールは初回で決めていきます)
・ワードローブの確認
・ショッピングアテンド
・ファッションレッスン(ショップ/サロン/オンライン)
・ファッションカウンセリング
・365日LINEサポート
年間スケジュールのイメージ
毎月1回
カスタイマイズした
内容を実践。
1
作戦会議!
まずはオンラインミーティングで
スタート地点での気持ちの確認、
方向性や優先順位などについて作戦会議!
年間のスケジュール調整もしておきます。
はじめての方は対面でのファッションアドバイスを行います。
2
ワードローブの確認(春夏or秋冬)
・要不要アイテムとその理由を確認する
・使えるアイテムの有効活用実践
・アイテムのお手入れ・保管方法
・手持ちアイテムでのコーディネート
・着こなし方の実践
・買い足しアイテムの提案
3
ショッピングアテンド(春夏or秋冬)
・スタイリストのピックアップアイテムを試着する
・「似合う」を知る
・着たことのないアイテムにチャレンジする
・「失敗しないショッピング」のコツを知る
・ショッピングの役立つ知識を得る
・デザインや素材の知識を得る
・アイテムの選び方を知る
・自分に合うサイズ感を体感する
・店員さんとのコミュニケーション力を上げる
4
ファッションレッスン(実践)
・着こなし方、着回し方のコツ
・小物使い
・足し引きのバランス
・アイテムの選び方
・解説付きショップ巡り
5
ファッションアドバイス
中間地点でもう一度じっくり
ファッションカウンセリングを行って作戦会議!
気づき、変化、疑問、方向性、気持ちの再確認
zoomでのカウンセリングも可能です。
365日・LINEフォロー
365日、LINEでシェア&アドバイス
・日々のコーディネート
・自分で見つけた商品の相談
・ヘアスタイルの相談
・疑問、質問、気づき
・感じたことや変化 etc...
型にハマらずリラックストークでいよいよスタート♪
ライフスタイルも共有しておくので、負担のないペースで進めていきます。
あなたに合った内容をカスタマイズして計画を立てます。
1年間楽しみましょう!
毎月1回、「リアルに必要」な内容を実践。
ワードローブの確認(通常20,000円)
ショッピングアテンド(通常30,000~35,000円)
ファッションアドバイス(通常20,000円)
ファッションレッスン(通常10,000円)
これらを毎月コンスタントに受けられます。
ご一緒にショップ巡りをしながら、アイテムの見極め方や情報をプロから伝授していきます。
一般論だけではなく、スタイリストの経験から得た知識もお伝えします。
その中で必要なアイテムだけを選び、購入していきます。
普段着やお仕事用など制限なくあなたに必要なアイテム全般のアドバイスをしていきます。
とにかく実践あるのみ!
私だからこそのコーディネートや着こなし方を、具体的に落とし込みましょう。
必要に応じた内容(回数)でプラントを立てて行います。
納得いくまでやることが大切!
半年後の中間地点では、あらためてファッションカウンセリングを行います。
方向性に変化はないかな?
違和感はないかな?
修正をしながら後半をさらに楽しく自分らしく!
LINEで日々のコーディネートの共有とアドバイス!
365日サポートします。
自撮り写真をどんどん送って!
ちょっとした着こなし方や
合わせ方など楽しく吸収していきましょう。


なぜ、
こころ×装い?
この「365」メニューでは
おしゃれを楽しみ、整えながら
見える世界が変わるほどの
ファッション+こころの変化をめざします。
そして、365日で
「自分スタイル」をみつけること。
内面、外見、すべてひっくるめて
自然にそこに在る自分に
目を向けて確認していきます。
ファッションには色々な法則や型があって
それらは取り入れてみるとなるほど!と、とても有効的です。
その反面、時代とともに情報も増え続け変化していく。
法則や型だけを軸にしていると、自分のファッションもその数と変化に左右されてしまい、迷子になる。
自分の年齢や体型、環境や思考の変化が起こった時に、
また複雑に絡み合ってしまいます。
そんな迷いのスパイラルに陥らないためには
「自分スタイル」があってこそ。
自分の魅力、特徴、好き、「在りたい自分」に
向き合い、理解して、受け止める。
理解できない、受け止めたくない、そんな気持ちさえ受け止める。
そう思う自分も、また自分として。
また、ファッション力を上げるためには実践も大切です。
毎日着る洋服で実践、相談、アドバイス、また実践。
その後のファッションライフを自分のものにしていけるよう
あなたにカスタマイズしながらとことん伴走します。
365日、寄り添い応援します。

サンロクゴ
365
対象
はじめての方(無料個人相談必須)
リピーター様
期間
初回ミーティングから
365日(1年間)
料金
330,000円(税込)
内容
月に1度(全12回)必要な内容をカスタマイズして実践
(スケジュールは初回で決めていきます)
・ワードローブの確認
・ショッピングアテンド
・ファッションレッスン(ショップ/サロン/オンライン)
・ファッションカウンセリング
・365日LINEサポート
盛りだくさんの内容です
参考実例
SAMPLE
初回:作戦会議(オンラインor対面)
1年間の課題、目標設定、スケジュールを立てる
1ヵ月目:ワードローブチェック
季節のワードローブを一緒に確認。コーディネートを組む。
2ヵ月目:ショッピングアテンド(リサーチ有)
ワードローブを踏まえてのショッピングアテンド
3ヵ月目:ファッションレッスン
スタイリストのサロンにて着こなし方、コーディネート提案
4ヵ月目:ファッションレッスン
ファッションとヘアメイクについてレクチャー
5ヵ月目:ショッピングアテンド(リサーチ無)
本人がよく利用されているショッピングモールで解説付きのショップ巡り。特に素材や配色についてレッスン
6か月目:ショッピングアテンド(リサーチ無)
一緒にショップ巡り。ご要望のショップでのコーディネートや選び方についてレッスン
7か月目:ファッションカウンセリング
半年間の振り返り、変化や課題の確認
8か月目:ワードローブチェック
季節のワードローブを一緒に確認。コーディネートを組む。
9か月目:ショッピングアテンド(リサーチ有)
ワードローブを踏まえてのショッピングアテンド
10か月目:ショッピングアテンド(リサーチ無)
普段行かないショップを一緒に巡る。トレンドとベーシックについてレッスン
11ヵ月目:ファッションレッスン
スタイリストのサロンにて着こなし方、コーディネート提案
12か月目:ファッションレッスン
小物使い、1年間の振り返り
随時:LINE相談
コーデ写真の共有とアドバイス、TPOに応じたコーディネート提案

単発メニューとの違い
メリットはなに?
長期間マンツーマンで継続的な個別サポートが受けられます。
継続していくことで日々のファッションへの意識が変わります。
日常的に、具体的なパーソナルスタイリングをご提案できます。
ファッションだけじゃなく、同時にこころにも目を向けていきます。
本気で今の自分を更新したいと望む方のみご利用ください。
「目を向ける」って
日々の忙しさの中で
途切れてしまいがちだけど
伴走するスタイルだから
意識を保ちやすくなります。
期間中は気兼ねなく
いつでも相談・アドバイス
疑問・迷い・変化
たとえ小さなことでも
お互いに見過ごさず
シェアし合えます。
また、自分のことを後回しにしがちな
忙しい私たちだからこそ
年間で向き合う時間を確保。
優先順位をまず「自分」に。
後回しにしてきた「自分のための時間」を
ちゃんと確保するところから大切に。
継続的・集中的に
外見と内面のどちらも整えることで
「自分スタイル」を立てていきます。
そして、見える世界が変わるほどの
ファッション力とこころの変化をめざします。
個人のスタイリングサービスを行う中で、
単発ではフォローしきれない時間的な現実問題も感じています。
わたし自信、時間をかけてひとりの女性を全般的にサポートしたいという気持ちをもっています。

わたしが
こころを大切にする理由
ファッションの目的は
人それぞれ違うけど
求めるものは違っても
わたしたちのゴールは同じところにあり、
きっとそれはとてもシンプルに
「もっと素敵になりたい」
「もっと楽しく生きたい」
「自分らしく在りたい」
ということ。
そこでは
必ず「こころ」が主役です。
こころを急に変えるのって
容易なことではなくて
ましてや無理に変えようとすると
やっぱり見失う。
何かをキッカケに
繰り返し自然に
変わっていくカタチは
しっかりと自分の中で
変わったという「感触」を得られます。
時代、年齢、体型、環境
そういった変化と上手に付き合い、
ファッションを変容させていき
こころも変化していく。
こころって
すごくデリケートで
時にむずかしいけど
騙し騙しいくよりも
ちゃんと大切に向き合って
紐解いて、包んでいきたいところ。
そこを望む人たちと
「もっと素敵になりたい」
「もっと楽しく生きたい」
「自分らしく在りたい」
を一緒に叶えていきたい。
私はそんなふうに考えています。